概要
咳をともなった風邪が治癒しても、なぜ咳だけが長引く。
たんは生体防衛反応ですので、たんをともなわない咳が長引く場合は「せきぜんそく」の場合があります。
気道が塞がれて呼吸困難や喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)などの喘息的特徴はなく、乾いた咳が数週間続くのが特徴です。
[参考サイト]
- アスゲン製薬株式会社
- 学校法人日本医科大学
- 医療法人社団 松伯会 山王クリニック
症状
かぜのあとに咳だけが8週間以上長引く、気管支喘息のようの症状や呼吸困難にならなず、たんや喘鳴をともなわないから咳が3~4週間続く。
寒暖差や汚れた空気の吸引、深夜から明け方にかけて咳が悪化するなどの特徴があります。
咳の特徴としては2回ずつ咳がでて収まるのが咳喘息の特徴ともいわれています。
[参考サイト]
- アスゲン製薬株式会社
- 学校法人日本医科大学
- 藤田医院
- 男の健康|ダイヤモンド・オンライン
原因
気道の過敏性が高くなり、気道が発作を起こしやすい状態のアレルギー性の気管支炎症が原因とされています。
咳喘息は風邪の諸症状により咽頭が炎症を起こしたあとに発症しやすいようです。
から咳自体の原因は多岐にわたり細菌感染や呼吸器系の疾患などになるため、症状のみで咳喘息と判断することはむずかしいようです。
あまりに長引くときは複数の医療機関で診察を受けて原因を判明させるほうが良いようです。
[参考サイト]
- 藤田医院
- 男の健康|ダイヤモンド・オンライン
予防
アレルギー性の炎症になるので、炎症の原因となる風邪の原因となる細菌感染をしないことや、ハウスダストやダニ、たばこの煙や刺激のある食品や嗜好品などを摂取しないようにすることになります。
アレルギーの原因は特定しにくいことが多い生活環境に起因するので、炎症が起きにくい生活環境を整えることである程度は予防できるようです。
[参考サイト]
- 藤田医院
- 男の健康|ダイヤモンド・オンライン
- チェンジ喘息!なるほど ぜんそく.com
治療
気管支炎喘息でも使用される副作用がないとされる吸入ステロイド剤を直接散布する維持療法が多いようです。
患部に直接ステロイド剤が塗布されるため、炎症を抑制する効果が医療機関でも認められています。
一般の薬局やドラッグストアで炎症を抑える薬を購入する際は、かぜ薬の咳止めは効果がほとんどないとされているので、ぜんそくや気管支炎などのを対症にした咳止めの薬が推奨されています。
あとは生活環境を整えて、自然治癒による免疫力による治療となります。
[参考サイト]
- 男の健康|ダイヤモンド・オンライン
- 咳喘息について – 東京医科大学病院 薬剤部